2022-05-01から1ヶ月間の記事一覧
Review 自己免疫疾患: ADA2欠損症(DADA2) ADA1とADA2の比較 DADA2のClinical Presentations 結節性多発動脈炎(PAN)のような症状の原因や脳卒中の原因のひとつでもあるADA2欠損症〔DADA2 (Deficiency of Adenosine Deaminase 2)〕の総説。ADA2のゲノムの…
Review 小児の脳腫瘍 知識のアップデート NEJMの総説。2021年のWHOのCNS5でのアップデートにおける分子バイオマーカーによる分類や変更へのアップデートを含め、神経膠腫(グリオーマ、glioma)や上衣腫(ependymoma)をはじめとする脳腫瘍の知識のアップデ…
RCT 大動脈弁狭窄症: TAVIと手術の比較 TAVIの方が全死亡率が低い TAVIは非劣性 高齢(70歳以上)の重症かつ症候性の大動脈弁狭窄症(AS)の患者における治療としてTAVI(経カテーテル大動脈弁置換術)と外科的大動脈弁置換術を比較。TAVIが非劣性であり、1…
RCT ICU患者における調整多電解質液(BMES)と生理食塩水 全死亡率の有意差なし 急性腎障害の有意差なし 成人重症患者としてICUに入室した患者において、Primary Outcomeとしての90日以内の全死亡率に有意差なし。Secondary Outcomeとしての新規の腎代替療法…
Others 症候性徐脈とβブロッカー 2度房室ブロックの心電図の深読み the His-Purkinje systemでのブロックの際の治療 Challenges in Clinical Electrocardiographyより心電図解読の際の注意点。心電図で2度房室ブロック(2:1房室ブロック)まで判明した際の…
Review 非特異的腰痛(nonspecific low back pain) 臨床的特徴 治療 NEJMのClinical Practice。生涯で多くの人が経験すると思われる非特異的腰痛について理解を深めるきっかけとしていかがでしょうか。治療も運動療法や行動療法がFirst lineであるなど、初…
Review 神経梅毒 臨床的特徴、経過 血清学的検査の特徴、経過 検査の感度、特異度 疫学から臨床的特徴、検査、診断、治療までのNEJMの総説。とりわけ、血清学的検査の特徴や臨床的特徴と、その経過が図になっているのが、把握しやすく感じます。 PMID: 31577…
Review 強皮症ミミック(Scleroderma mimics) 強皮症を疑った際の鑑別疾患 強皮症ミミックの特徴 好酸球性筋膜炎をはじめとする皮膚硬化所見を認めた際の強皮症ミミックについての鑑別疾患や特徴を知るのに役立つと思います。類似した総説は複数ありました…
Review プロカルシトニンの検査タイミング プライマリケア 救急外来 ICU 小児科 これがすべてではないものの、感染性心内膜炎をはじめとする細菌感染症を疑った際に話題に挙がるプロカルシトニン(procalcitonin: PCT)。日本ではないにしてもPCTの検査タイ…